「いかつすぎて笑う」先行公開されたスズキ『ソリオバンディット』、衝撃デザインに高評価の声…東京オートサロン2025

スズキ ソリオバンディット 改良モデル(東京オートサロン2025)
スズキ ソリオバンディット 改良モデル(東京オートサロン2025)全 16 枚

スズキは、1月10日に開幕した「東京オートサロン2025」で、市販予定車の『ソリオ』と『ソリオバンディット』を先行公開した。カスタムカーの祭典の中で、最もおとなしい出展車両とも言える2台だが、特にソリオバンディットの変貌ぶりに注目だ。SNSでは「めっちゃかっこいいじゃん!」などのコメントが寄せられ盛り上がりを見せている。

【画像全16枚】

ソリオ&ソリオバンディットはスライドドアを持つコンパクトハイトワゴン。現行モデルが登場したのは2020年11月で、その後もハイブリッド車の追加などアップデートを続けている。これまでの改良では機能の追加がメインだったが、今度の改良ではデザインにも大きく手が加えられる。

スズキ ソリオ バンディットの現行モデル

ベース車のソリオに関しては大きな違いは見られないが、注目はソリオバンディットのフロントマスクだ。従来の六角形グリルから、まるでトヨタ『アルファード』のような上下に大きく拡大したグリルとなっている。ヘッドライトからバンパーへ、大きくコの字を描くような太いシルバーの加飾もインパクト大。ヤンチャなカスタム系コンパクト好きには刺さる演出となっている。

そんな『ソリオバンディット』の先行公開に、SNSでは多くのコメントが寄せられている。

「ソリオバンディットの新型がカッコよすぎ」といった意見から「良い車なのにこの顔はどうなんですかね」など、特徴的なデザインに様々な意見が集まった。

他にも「実物はそんなに癖なく意外と普通」「実車は写真よりはだいぶ馴染んで見えました」「見れば見るほど「カッコいいな…」ってなってきた 最初はやりすぎでしょって思ったけど」といった声が集まっており、実際に会場で車両を見たSNSユーザーからは高評価の声が集まった。

今回の「ソリオバンディット」は、残念ながら現時点では、スペックや変更点、価格、発売時期なども一切明かされていないが、「後日発表」とのこと。すべてが明らかになるのにそう時間はかからなそうだ。

《小國陽大》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る