美女58人86枚! ハートずっきゅん、女神の笑顔をお届け…東京オートサロン2025

Carage力
Carage力全 87 枚

2025年もやってきました東京オートサロン! 楽しみのひとつは、華やかなイベントコンパニオンの笑顔と衣装ですよね。今年も全11ホールを駆け回って素敵な笑顔を集めてきました。

【画像全87枚】

4回に分けて紹介した昨年に比べると、コンパニオンの数の点では随分と減った印象でした。昨年や一昨年は10人以上の美女をオーディションで集めたり、有名レースクイーンを起用したりとコンパニオンを集客や話題作りに使ったブースが複数ありましたが、今年はそういった例はあまりみかけませんでした。東京オートサロンに参加する企業側の展示スタイルにも、その年ごとの傾向があるようです。

とはいえ、今年もキラキラ輝く微笑みを沢山もらうことができました。例によって巨大なカメラを抱えたプロカメラマンやカメコさんたちに混じってスマホで撮ったのですが、コンパニオンのみなさんには丁寧な対応と素敵なポーズと表情をいただきありがとうございました。

EXEDY
EXEDY
EXEDY。受付に座っていたのを見て可愛かったので「写真OKですか?」と聞いてみたところ、さっと立ち上がってしっかりポーズを決めてくれました。
EXEDY
EXIZZLE-LINE
FIEVILLE
FIEVILLE
FIEVILLE
FIEVILLE
BBSジャパン
BMW Japan
BMW Japan
BMW Japan
BYD
G'zox
G'zox
ISUZU
ISUZU
KENNOL
KENNOL
LEXON
LEXON
LibertyWalk
MCC-Complete
MONZA Japan
MONZA Japan
NEXUS。この方も受付に座っていましたが、写真をお願いすると心よく立ち上がってポーズをとってくれました。会社名も表示を見ても良く判らなかったので、教えていただきました。
NEXUS
NOCO
NOCO
ProStaff。きちんとポーズを撮った写真もこの後とったのですが、個人的にはこの写真が一番好きだったので。
ProStaff
ProStaff
ProStaff
SHIBATIRE
SHIBATIRE。スマホで撮っているので、何枚か撮ったなかから、ちゃんと撮れたものをピックアップしているのですが、こちらは良い感じに連続写真が撮れました。どの写真も素敵な表情とポーズで捨てがたく、全部載せちゃいました。
SHIBATIRE
SHIBATIRE
SHIBATIRE
SHIBATIRE
SHIBATIRE。背中が大きく開いた衣装が判るように、思い切り身体を捻って、同時に目線もいただきました。
SHIBATIRE
SHIBATIRE
Speedhack Store
Speedhack Store
SPPF
SPPF
SPPF
SUBARU
TOP SECRET
TOYO TIRES
TOYO TIRES
TOYO TIRES
TOYOTA GAZOO RACING
VELENO。この方は、毎年会えている気がします。いつもありがとうございます。
VELENO
VELENO
VELENO
YOKOHAMA
Zeknova Japan。北館の端っこは、毎年頑張って多彩なポーズを撮ってくれる方に出会えます。
Zeknova Japan
Zeknova Japan
Zeknova Japan
Zeknova Japan
Zeknova Japan。今回もスマホによる撮影ですが、一応、メディアパスをぶら下げて撮っていたら、「何かに載るんですかあ?」と聞いてきました。「レスポンスという自動車メディアです」「え、楽しみ!」ということで、彼女に掲載されたことを誰か伝えてください。
Zeknova Japan
ウェッズ。大勢のカメコさん向けに撮影会的になっていたところを通りかかって、一緒に混じって撮らせていただきました。4人の目線を同時に貰うのがなかなか難しかったのですが、これは全員の目線が集まった奇跡の一枚です。リアルで見ると、なかなかセクシーな衣装でした。
ウルトジャパン
オーリンズ
オーリンズ
オーリンズ
オーリンズ
グッドガン
グッドガン
ケイズ。ここだけ500円の有料くじを買うと1枚撮れるシステム。商魂たくましいけど、年配の女性客さん達も喜んでお金払って撮影していました。
トミカ。去年はレースクイーン風の衣装でしたが、こういうカジュアルルックも良いですよね。
トミカ
パナソニックオートモーティブ01
パナソニックオートモーティブ01
ヒョンデ
フォルクスワーゲンジャパン。今年、ほぼ最初に撮った1枚。久しぶりなせいか、顔のアップの写真が失敗していて悔恨。
小倉学園
小倉学園
中国パビリオン
中国パビリオン
Carage力。毎年、カメコさんで 非常に賑わうブースですが、今年は時間がなくて上手く撮れたのはこの1枚。でも、素敵な写真となりました(追記:社内に彼女のファンがいて「米倉みゆ」さんと判明。コスプレイヤー兼タレントで、昨年話題になった人気の「デカ女」の一人だそうです(公称169cm))。

《根岸智幸》

メディアビジネスコンサルタント、ソフトウェアエンジニア、編集者、ライター 根岸智幸

メインフレームのOSエンジニアを皮切りに、アスキーで月刊アスキーなど15誌でリブート、リニューアル、創刊を手がける。クチコミグルメサイトの皮切りとなった「東京グルメ」を開発し、ライブドアに営業譲渡し社員に。独立後、献本付き書評コミュニティ「本が好き!」の企画開発、KADOKAWA/ブックウォーカーで同人誌の電子書籍化プロジェクトなど。マガジンハウス/ananWebなどWebメディアを多数手がけ、現在は自動車とゲーム、XRとメディアビジネスそのものが主領域。 ・インターネットアスキー編集長(1997-1999) ・アスキーPC Explorer編集長(2002-2004) ・東京グルメ/ライブドアグルメ企画開発運営(2000-2008) ・本が好き!企画開発運営(2008-2013) ・BWインディーズ企画運営(2015-2017) ・Webメディア運営&グロース(2017-) 【著書】 ・Twitter使いこなし術(2010) ・facebook使いこなし術(2011) ・ほんの1秒もムダなく片づく情報整理術の教科書(2015) など

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 デリカ&デリカミニ」から全4問!
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る