VWの電気ミニバン『ID. Buzz』、北米ユーティリティ・オブ・ザ・イヤー受賞

フォルクスワーゲン ID. Buzz
フォルクスワーゲン ID. Buzz全 4 枚

フォルクスワーゲンは、新型電気ミニバン『ID. Buzz』が2025年北米ユーティリティ・オブ・ザ・イヤーを受賞したと発表した。この栄誉ある賞は、10日に開幕した「デトロイトモーターショー2025」で発表された。

ID. Buzzは、フォルクスワーゲンの象徴的なマイクロバスを現代的に再解釈した車両で、ユーティリティビークル部門で最高評価を獲得した。革新的なデザイン、最先端技術、そして全電動パワートレインが高く評価された。

北米カー・オブ・ザ・イヤー賞(NACTOY)は、自動車業界で最も権威ある賞の一つとして広く認知されている。イノベーション、デザイン、安全性、ハンドリング、ドライバー満足度、ユーザーエクスペリエンス、価値の面で基準を設定する車両を表彰している。ID. Buzzは、米国とカナダの50人の著名な自動車ジャーナリストで構成される審査員団によって評価され、ユーティリティビークル部門の3台のファイナリストの中から選ばれた。

フォルクスワーゲン ID. Buzzフォルクスワーゲン ID. Buzz

ID. Buzzは、レトロ調のスタイリングを特徴とし、大胆なVWロゴと鮮やかな2トーンのエクステリアペイントオプションが、広々としたインテリアと調和している。ムーンライト、デューン、コッパーの3つのインテリアカラーテーマが魅力を添えている。

標準装備には、12.9インチのインフォテインメントディスプレイ、30色のアンビエント照明、レベル2対応のIQ.DRIVE運転支援技術、電動スライドドアとテールゲートが含まれる。後輪駆動のID. Buzz Proモデルは282hpで、EPA推定航続距離は234マイル(約376km)。一方、4Motion全輪駆動車は335hpで、EPA推定航続距離は231マイル(約371km)となっている。

ID. Buzz Pro S Plusトリムは、スライドドアとテールゲートのイージーオープン機能、ハーマンカードン製プレミアムオーディオ、ヘッドアップディスプレイ、エリアビュー技術などの機能を追加し、さらに高級感を演出している。ベースモデルは2列目にベンチシートを備え7人乗り、全輪駆動モデルとPro Sモデルはキャプテンシートを採用し6人乗りとなっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る