マツダが組織改革へ、国内営業とカスタマーサービス部門を再編…4月1日付

マツダ本社(広島)
マツダ本社(広島)全 1 枚

マツダは1月15日、4月1日付で組織改革を行うと発表した。この改革は、国内営業領域とカスタマーサービス領域の2つの分野で実施される。

国内営業領域では、顧客体験を中心とした事業転換を目指し、「店舗が主役」となる現場支援体制の整備を行う。具体的には、店舗オペレーション支援部と法人・職域営業部を統合し、リテールオペレーション支援部に改称する。

また、カスタマーリレーション推進部、国内ビジネス企画部、国内商品マーケティング部の一部機能をこの新部門に移管する。

さらに、国内ブランドコミュニケーション部を新設し、国内商品マーケティング部の一部機能を移管する。カスタマージャーニー開発部は廃止され、その機能は他部門に再編される。

これらの改革により、国内営業領域の構造変革を加速させ、重複業務の整理や本来の役割の明確化を図る。また、DX化を加速させるための体制強化も行う。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る