ビンファスト、タクシー向けEVを4車種発表、SUVやミニバンも

ビンファスト『Limo Green』
ビンファスト『Limo Green』全 3 枚

ベトナムの自動車メーカーのビンファストは、タクシー事業者向けに特化した電気自動車「Green」シリーズ4車種を発表した。このラインナップは、多様な顧客ニーズに応えるため、異なるセグメントの車両で構成されている。

今回発表された4車種は、ミニカー『Minio Green』、AセグメントSUV『Herio Green』、CセグメントSUV『Nerio Green』、そしてMPV『Limo Green』となっている。

Minio Greenは、全長3090mm、全幅1496mm、全高1625mmのコンパクトな2ドア車で、4人乗りながら2065mmのホイールベースを確保し、室内空間を最適化している。最大出力20kWの電気モーターを搭載し、1回の充電で180kmの走行が可能だ。

ビンファスト『Minio Green』ビンファスト『Minio Green』

もう1つの新モデルのLimo Greenは、7人乗りの3列シート車両で、全長4730mm、全幅1870mm、全高1690mm、ホイールベース2840mmのサイズ。LFPバッテリーを採用し、1回の充電で最大470kmの走行が可能となっている。

Herio GreenとNerio Greenは、それぞれ既存モデルの『VF 5』と『VF e34』をベースとしており、5人乗りの設計となっている。Herio Greenは1回の充電で最大326km、Nerio Greenは318kmの走行が可能だ。

ビンファスト『Herio Green』ビンファスト『Herio Green』

ビンファストのグローバルセールス副社長であるドゥオン・ティ・トゥー・チャン氏は、「Greenシリーズの発表により、ビンファストは運輸事業者とともにベトナムの交通のグリーン化を推進したいと考えている。特に新モデルのMinio GreenとLimo Greenは、市場のニーズに応え、人々の移動習慣や生活の質を向上させる上で重要な役割を果たすと確信している」とコメントしている。

ビンファストは、この業務用モデルの発表と並行して、個人向け車種のVFシリーズも明確に位置付けている。『VF 3』から『VF 9』まで幅広いラインナップを展開しており、2025年には個人向けの7人乗りMPVも投入する予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  4. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
  5. EVが気になるけれど、自宅充電が無い状態で購入したらどうなるの?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る