今年はなんと“春”開催!? 恒例「ルノーカングージャンボリー2025」を5月10日開催へ

恒例「ルノーカングージャンボリー2025」を5月10日に開催(写真は2024開催風景)
恒例「ルノーカングージャンボリー2025」を5月10日に開催(写真は2024開催風景)全 4 枚

ルノー・ジャポンが「ルノーカングージャンボリー2025」の開催概要を発表した。例年と同じく山中湖交流プラザ「きらら」(山梨県山中湖村)にて5月10日に開催が決定。

カングージャンボリーといえば、2022年より毎年秋に開催されていたイベントで、昨年のルノーカングージャンボリー2024は周囲の山が色づき始めた11月に開催されたばかりだが、今年はなんと春の開催となる。

ルノーカングージャンボリーはルノー『カングー』のオーナーを中心としたルノーのファンミーティングとして始まったイベントで、仏ルノー本社からも注目度が高い、世界最大級のファンイベントだ。

ルノー カングージャンボリー2024ルノー カングージャンボリー2024

昨年のルノーカングージャンボリー2024では、1280台のルノー・カングーを含む1500台のクルマと3300人を超えるルノーファンが集結した(車以外での入場者を含まず)。ライブイベントやフリーマーケット、カングーグッズの物販などの催しもあり、年々注目度の高いイベントとなってきている。

今回の「ルノーカングージャンボリー2025」の内容詳細も、今後ルノー・ジャポンオフィシャルウェブサイト、ニュースレター、SNSなどで随時案内が発信されるとのこと。

新緑に包まれる山中湖湖畔で、大勢の同好の士と和気藹々にフランス(風)の休日を楽しんでみてはいかがだろうか。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る