ランチア『イプシロン』新型、カッシーナ仕様を出展…パリデザインウィーク2025

ランチア・イプシロン 新型の「エディツィオーネ カッシーナ」
ランチア・イプシロン 新型の「エディツィオーネ カッシーナ」全 6 枚

ランチアは「パリデザインウィーク2025」に、高級家具ブランドのカッシーナと協力して開発した『イプシロン エディツィオーネ カッシーナ』を出展した。

両社は自動車産業とインテリアデザイン業界において、イタリアンスピリットや研究開発、革新、持続可能性への取り組みなど、共通の価値観を持つプレミアムブランドだ。

パリのカッシーナストア前に展示された「イプシロン エディツィオーネ カッシーナ」は、多くの注目と称賛を集めた。この展示は、著名デザイナーのフィリップ・スタルクが手がけた新コレクションを紹介する「サムウェア・エルス」というインスタレーションの一環として行われた。

「イプシロン エディツィオーネ カッシーナ」は、快適性とイタリアンエレガンスを体現したモデルだ。外装にはランチアブルーのボディカラーを採用し、内装は細部にまでこだわった温かみのある洗練された雰囲気が特徴となっている。

カッシーナとのコラボレーションは、スタイリッシュなディテールや素材、色彩の選択に表れており、どこにいても自宅にいるような感覚を高めている。例えば、カッシーナの名を冠した多機能テーブルや、リブ織りのランチアブルーベルベットを使用したヒーター付きマッサージシート、リサイクルベルベットを用いた伝統的な「パンノ・ランチア」の再解釈など、随所に工夫が凝らされている。

このモデルは100%電気自動車とハイブリッド車の2種類のパワートレインを用意しており、多様なモビリティニーズに対応している。さらに、クラス唯一のレベル2自動運転機能や、ランチアの「エフォートレステクノロジー」を体現する先進的なS.A.L.A.インフォテインメントシステムを標準装備している。

ランチアは2025年までにフランスで25の新しいショールームと80のサービスポイントを展開し、最高のカスタマーサービスを提供する計画。これらの「カーサ・ランチア」ショールームは、明確で調和のとれた建築言語を用い、カッシーナの家具を配したエレガントで快適な空間となる予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る