日産がLFPバッテリーの新工場建設、2028年度稼働…次世代EVに搭載

日産 チルアウト・コンセプト(参考)
日産 チルアウト・コンセプト(参考)全 3 枚

日産自動車は1月22日、福岡県および北九州市と、北九州市若松区響灘エリアにおけるLFP(リン酸鉄リチウムイオン)バッテリーを生産する新工場建設に関する立地協定締結したと発表した。

総投資額は1533億円に上り、2028年度の稼働開始を予定している。

新工場の敷地面積は約15万平方mで、雇用創出は約500名を見込んでいる。LFPバッテリーは、電気自動車(EV)用の次世代バッテリーとして注目されており、日産はこの新工場を通じて電動化戦略を加速させる狙いだ。

日産自動車執行役副社長兼チーフモノづくりオフィサーの坂本秀行氏は、「九州で生産を開始して50年となる節目の年に、電動化の新たな取り組みを九州の地で開始できることに大きな意義を感じている」とコメント。多様化する顧客ニーズに応えるため、幅広いラインアップのEVと競争力の高いバッテリーの開発に取り組む姿勢を示した。

この新工場建設は、日産の電動化戦略における重要な一歩となる。世界的に環境規制が厳しくなる中、自動車メーカー各社はEVシフトを加速させており、バッテリーの性能と生産能力が競争力を左右する重要な要素となっている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る