自動車カラーのトレンドは「グリーン」? 塗料メーカーのアクサルタ、2025年のカラー・オブ・ザ・イヤーに選出

「エバーグリーン・スプリント」が2025年のグローバル・オートモーティブ・カラー・オブ・ザ・イヤーに選出
「エバーグリーン・スプリント」が2025年のグローバル・オートモーティブ・カラー・オブ・ザ・イヤーに選出全 1 枚

大手塗料メーカーのアクサルタ・コーティング・システムズは、「エバーグリーン・スプリント」が2025年のグローバル・オートモーティブ・カラー・オブ・ザ・イヤーに選出されたと発表した。

アクサルタ社がこの賞を発表するのは11年目で、グリーン系の色合いが選ばれたのは2度目となる。

「エバーグリーン・スプリント」は、深みのあるフォレストグリーンで、スピードとパフォーマンスを象徴する「ブリティッシュ・レーシング・グリーン」へのオマージュとして作られた。モータースポーツのスリルを感じさせるこのカラーは、セダンやSUVに洗練されたタッチをもたらし、あらゆる車種に適しているという。

アクサルタのダン・ベントン氏(グローバル・カラー・マーケティング・ディレクター)は、「エバーグリーン・スプリントは、路上で目立つ存在となり、競争心と冒険心を呼び起こす」と述べた。この色は情熱的なドライバーの心を惹きつけるという。

アクサルタのグローバルカラーの専門家は、自動車市場のために将来性のある新しい色合いを見つけ出すために共同作業を行っており、2015年以降、年1回その成果を発表している。2023年版「世界自動車人気色調査報告書」によると、世界の自動車塗色の約2%がグリーンだ。

アクサルタは、自動車メーカー向けの塗料やボディショップ向けの補修塗装用システムなど、幅広い産業用途向けの高性能塗料を提供しており、140カ国以上で10万人以上の顧客に対応する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る