ロッシが『M4』ドライブへ、BMW Mが2025年のFIA WECとIMSAドライバー発表

バレンティーノ・ロッシ選手
バレンティーノ・ロッシ選手全 3 枚

BMW Mモータースポーツは、2025年のFIA世界耐久選手権(FIA WEC)およびIMSAウェザーテックスポーツカー選手権(IMSAシリーズ)に参戦するドライバーラインアップを発表した。

バレンティーノ・ロッシは、FIA WECのLMGT3カテゴリーで2年目を迎え、#46 BMW M4 GT3 EVOでケルビン・ヴァン・デル・リンデとアフマド・アル・ハルシと共に参戦する。

FIA WECでは、#31 The Bend Team WRT BMW M4 GT3 EVOにおいて、アウグスト・ファルフスがティムール・ボグスラフスキーとヤッサー・シャヒンと共に参戦する。ボグスラフスキーは、2020年と2023年にファナテックGTワールドチャレンジヨーロッパでチャンピオンに輝いた実績を持つ。シャヒンは、2024年のFIA WECシーズンで2位に入り、ル・マン24時間レースでの勝利経験もある。

2024年のルマン24時間耐久2024年のルマン24時間耐久

IMSAシリーズでは、ポール・ミラー・レーシングがGTD PROクラスで2台のBMW M4 GT3 EVOを投入し、ターンモータースポーツもGTDカテゴリーで参戦する。ポール・ミラー・レーシングは、マディソン・スノーとニール・ヴァーヘーゲンがシーズンを通じて参戦し、コンナー・デ・フィリッピとケルビン・ヴァン・デル・リンデが耐久レースでサポートする。

BMW Mモータースポーツのアンドレアス・ルースは、2025年のGT3プログラムにおける強力なドライバー陣容に期待を寄せている。バレンティーノ・ロッシも、昨年のデビューシーズンを振り返り、さらなる成績向上を目指している。彼はル・マンでの再挑戦に意欲を見せ、2025年のレースでの成功を誓っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る