コンソール周りで便利に使えるアイデア品を厳選紹介!『エクストレイル』オーナーは特に注目!【特選カーアクセサリー名鑑】

Carmate・エクストレイル専用ロアコンソールトレー(CX503K)
Carmate・エクストレイル専用ロアコンソールトレー(CX503K)全 7 枚

使い勝手の高い秀作「カーアクセサリー」を選りすぐって紹介している当コーナー。今回は日産『エクストレイル』専用品を含む、コンソール周りで使える便利グッズを3つ、ピックアップする。車内で小物やゴミが散らかることに悩んでいたドライバーは、要チェック♪

まずは「Carmate(カーメイト)」からリリースされたばかりのこちら、『エクストレイル専用ロアコンソールトレー(CX503K)』(価格:オープン、実勢価格:4980円前後)から紹介しよう。

当品はその名のとおり、日産『エクストレイル』(T33系、2022年7月~2024年6月)の専用品だ。同車はセンターコンソールが2段構造となっていて、その下段に取り付けて使用する。

Carmate・エクストレイル専用ロアコンソールトレー(CX503K)Carmate・エクストレイル専用ロアコンソールトレー(CX503K)

特長は以下のとおり。4つの収納スペースを確保でき、散らかりがちな小物の整理整頓を行える。ゴムバンドにてカードやコード類を固定できるパートを有し、さらにはトレーを3つ備える。もっとも広いトレーにはクッション材が敷かれているので、スマホを置いてもカタカタ音がしにくい。それに加えてペンやリップクリーム等を置くのに便利な細型トレーと、ガムやサングラス等を置ける丸形トレーを装備する。

専用品ゆえに、エクストレイルのインテリアとのマッチングも良好だ。内装と隣り合うトレーのフチ部分は純正パネルと表面処理を酷似させてあるので、まるで純正品のような雰囲気を醸し出す。フィッティングもジャストだ。

EXEA・イルミシートオーガナイザー(EE-50)EXEA・イルミシートオーガナイザー(EE-50)

次いでは、「EXEA(エクセア)」からリリースされている便利品を2つ取り上げる。最初にこちら、『イルミシートオーガナイザー(EE-50)』(価格:オープン、実勢価格:3500円前後)からお見せしよう。

当品は、シートとセンターコンソールの間に差し込み部を押し込んで固定する収納グッズだ。スマホや駐車券等々をまとめて入れられるポケットとドリンクホルダーを、簡単に増設できる。なおドリンクホルダーは格納式で、使わないときにはコンパクト化でき邪魔になりにくい。

そして当品には、カラーチェンジが可能なイルミラインも搭載済みだ。車内でのドレスアップパーツとしても機能する。

EXEA・コンソールダストボックス BK/CB(ED-65/66)EXEA・コンソールダストボックス BK/CB(ED-65/66)

もう1つ、EXEAから出ている注目作を紹介しよう。それはこちら、『コンソールダストボックス BK/CB(ED-65/66)』(価格:オープン、実勢価格:1630円前後)だ。当品は、センターコンソールの側面に貼り付けて設置するフタ付きのゴミ箱だ。運転席周りではゴミも散乱しがちだが、これを使えば片付けやすい。

なお、設置は簡単だ。貼り付けベースをコンソールサイドに貼り付けて固定する。その貼り付けベースは大きめでかつ曲げられるので、さまざまな車種で装着できる。

ゴミは、ふた通りの捨て方ができる。フタ全体を持ち上げれば大きく開き、押し下げてゴミを入れられるフラップも装備する。ブラックとカーボン調の2カラー展開となっている。

今回は以上だ。次回以降も気の利いた「カーアクセサリー」を厳選して紹介していく。お楽しみに(記事中の価格はすべて税込。実勢価格は編集部調べ)。




《太田祥三》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  3. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る