東レ、中国に高機能樹脂の生産拠点新設へ…自動車向け需要拡大に対応

東レの樹脂(参考)
東レの樹脂(参考)全 1 枚

東レは、中国における樹脂事業統括会社の東麗塑料(中国)有限公司において、高機能樹脂のコンパウンド生産拠点の新設を決定したと発表した。この新拠点は、自動車の電装部品や電気・電子用コネクターなどに使用される高機能樹脂の生産を担う。

新拠点は、現地生産子会社の東麗樹脂科技(佛山)有限公司に設置され、2025年4月からの稼働を目指している。この新設に伴い、既存の樹脂コンパウンド拠点での東麗塑料(深圳)有限公司からの一部生産移管も予定されている。

中国経済は、足元では回復ペースが鈍化しているものの、引き続き年率約5%の成長が見込まれる有望な市場だ。特に自動車市場は世界最大規模であり、さらなる成長が期待されている。NEV(環境対応車)向け政府支援も積極的に進められており、自動車用途を主とした高機能樹脂の需要拡大が見込まれている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る