ライディングの基本を学ぶ「ヤマハ バイクレッスン」開催へ、6月までの申し込みを開始

ヤマハ発動機販売が二輪のライディングの基本を学ぶ「ヤマハ バイクレッスン」を3月15日から全国各地で開催
ヤマハ発動機販売が二輪のライディングの基本を学ぶ「ヤマハ バイクレッスン」を3月15日から全国各地で開催全 3 枚

ヤマハ発動機販売は、二輪のライディングの基本を学ぶ「ヤマハ バイクレッスン」を3月15日から全国各地で開催する。1月28日より、6月までの半年分の開催申し込みを開始した。

今年もオンロードとオフロードのレッスンを提供し、愛車での受講とレンタル車両を用いたレッスンを設定している。特に若年層向けの「U35限定レッスン」は継続され、オンロードレッスンでは貸出車両を『MT-25』に順次変更する予定だ。

「ヤマハ バイクレッスン」は、ヤマハ製品を安全に楽しく使うことを目指した安全・普及活動だ。免許取得後に公道デビューできない初心者や、しばらくバイクから離れていたリターンライダー向けに、二輪車を安全に楽しむ基本を教える。車両や装具も用意され、講師にはヤマハレーシングチームのインストラクターが起用されている。

2024年には全国18会場で実施され、多くの参加者から好評を得た。また、ヤマハのグローバルな二輪車安全・普及活動の「YRA」が「2024年度グッドデザイン賞」を受賞した。講習内容の拡充と実効性が評価された。

2025年も初心者の不安を解消し、楽しみながら上達を実感できる内容で開催される予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る