BMW『2シリーズグランクーペ』、新エントリーモデルと4WD追加…3月欧州発売へ

BMW 2シリーズ・グランクーペ 改良新型(写真はBMW M235 xDrive)
BMW 2シリーズ・グランクーペ 改良新型(写真はBMW M235 xDrive)全 5 枚

BMWは、『2シリーズグランクーペ』のモデルラインアップを欧州で拡充すると発表した。3月から、新たなエントリーモデルとなる「216グランクーペ」と、4輪駆動システムを搭載した「223 xDriveグランクーペ」を追加する。

216グランクーペは、1.5リットル3気筒ガソリンエンジンを搭載し、最高出力90kW(122hp)、最大トルク230Nmを発揮する。7速デュアルクラッチトランスミッション「ステップトロニック」を標準装備し、前輪駆動方式を採用。0-100km/h加速は9.9秒で、WLTPモード燃費は100km走行あたり6.4リットル、CO2排出量は145g/kmとなっている。

一方、223 xDriveグランクーペは、4気筒ガソリンエンジンに48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせたパワートレインを採用。システム合計出力は160kW(218hp)に達し、0-100km/h加速は6.4秒を記録する。燃費性能と応答性の向上が図られており、WLTPモード燃費は100km走行あたり6.3-6.4リットル、CO2排出量は144g/kmとなっている。

両モデルの生産は3月からBMWグループのドイツ・ライプツィヒ工場で開始される予定だ。

さらに、BMWは2シリーズグランクーペのカスタマイズオプションとして、「BMWキドニーアイコニックグロー」を新たに用意した。これはイノベーションパッケージの一部として提供され、特に夜間に独特の視覚効果を演出する。このオプションは『1シリーズ』にも適用可能となっている。

BMWの今回の発表は、2シリーズグランクーペの商品力強化を図るものだ。エントリーモデルの追加により、より幅広い顧客層の獲得を目指す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る