アルファロメオ『ジュニア』、伊『クアトロルオーテ』誌のカーオブザイヤーに選出

アルファロメオ・ジュニア
アルファロメオ・ジュニア全 5 枚

アルファロメオは、新型コンパクトスポーツ『ジュニア』が、イタリアの自動車専門誌『クアトロルオーテ』の読者投票により「カー・オブ・ザ・イヤー2025」に選出されたと発表した。

オンラインで実施された投票では、熱心な自動車ファンたちが2024年に登場した主要な新車20モデルの中からジュニアを選び、16%の得票率で他車を上回った。

ジュニアは、コンパクトなボディにスポーティなパワーを宿し、一目でイタリアンスタイルを感じさせるデザインが特徴だ。Bセグメントへの回帰を待ち望んでいたアルファロメオファンや新たな顧客層にアピールする同ブランドの新たな入門モデルとして位置付けられている。

アルファロメオは、このクラスで最もスポーティで興奮を呼ぶ運転体験を提供するコンパクトカーを目指した。『ジュリエッタ』や『ミト』のファンとも対話でき、新世代のアルファロメオ愛好家を惹きつける魅力を備えている。

アルファロメオ・ジュニアアルファロメオ・ジュニア

ハイブリッドとEVの2タイプで展開されるジュニアは、『147』(2001年)、ミト(2009年)、ジュリエッタ(2011年)、『ジュリア』(2017年)、『ステルヴィオ』(2018年)、『トナーレ』(2023年)に続く7台目の受賞車種となった。

ステランティス・イタリアのカントリーマネージャー、アントネッラ・ブルーノ氏は「ジュニアは我々が大いに期待するモデルで、その結果が証明されている。2024年後半だけで約5000台の受注と2300台の登録があった。特徴的なデザインと優れた性能が、より若くダイナミックな層に受け入れられ、顧客からの反応も非常に良好」とコメントした。

アルファロメオ・イタリアのマネージングディレクター、ラファエレ・ルッソ氏も「この賞を受けることは大きな誇りであり、日々より良いものを作る原動力となる。クアトロルオーテの読者には、魅力的なスタイルと最先端のコネクティビティ、走行ダイナミクス技術を兼ね備えた、クールでユニークな存在であるジュニアの価値と美しさを評価してもらった」と述べている。

アルファロメオ ジュニアの受賞は、伝統あるイタリアンブランドが新時代のコンパクトカー市場で存在感を示す重要な一歩となりそうだ。電動化時代においても、スポーティで魅力的なデザインと走りを追求する同社の姿勢が、多くの自動車ファンの心を掴んだといえる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る