【株価】日産が急反発---経営統合協議撤回も思惑買い入る

日産自動車グローバル本社(横浜市)
日産自動車グローバル本社(横浜市)全 1 枚

6日の日経平均株価は前日比235円05銭高の3万9066円53銭と3日続伸。米国株高を受け買いが先行。外為市場での円高進行を受け伸び悩む場面もあったが、海外勢の先物への買いで持ち直した。

5日のニューヨークダウは317ドル高の4万4873ドルと続伸。米長期金利の低下が株式相場を支え、好業績を発表した主力株の一角が指数を押し上げた。ハイテク株主体の米ナスダック市場も続伸。電気自動車(EV)のテスラは、欧州諸国でEVの販売が急減したことを嫌気し3.58%安。

外国為替市場で円相場は、日米金利差の縮小観測から一時1ドル=151円台へ上昇。自動車株は高安まちまちとなった。


《山口邦夫》

アクセスランキング

  1. アストンマーティンのベビーカー、「ハイパフォーマンスな子育てを」…eggとコラボ
  2. 【DS N°8 新型試乗】ハンドリングはもはや「賢者」、フランス車の味わいを濃縮した極上の一台…南陽一浩
  3. マツダ『CX-90』、3.3ターボSに「プレミアムスポーツ」新設定…米2026年型
  4. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  5. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る