自動車保険の不正請求防止を強化、損保ジャパンが最新AI導入と専門部署設立へ

自動車保険の不正請求防止を強化へ、損保ジャパンが最新AI導入と専門部署設立へ(写真はイメージ)
自動車保険の不正請求防止を強化へ、損保ジャパンが最新AI導入と専門部署設立へ(写真はイメージ)全 2 枚

損害保険ジャパン(損保ジャパン)は、自動車保険における保険金の不正請求防止に向けた取り組みを強化すると発表した。2025年4月に不正事案対応の専門部署を新設するとともに、米EIS Group,Inc(以下、EIS)が提供する保険金不正請求検知システムを導入する。

近年、自動車保険における保険金の不正請求は複雑化・巧妙化しており、組織的な犯行も増加している。これは保険金の適正な支払いを阻害するだけでなく、保険料の上昇にもつながり、契約者全体に不利益をもたらす重要な課題となっている。

損保ジャパンは、この課題に対応するため、不正請求対応専門部署を新設する。

保険金不正請求の予兆が検知された事案について専門的に調査・対応する部署を4月に新設する。この部署では、不正請求事案を一元的に管理し、傾向の把握・分析、調査・対応方法に関する専門的な知見やノウハウを蓄積する。これにより、全国の保険金サービス拠点への展開を図り、不正請求防止の強化につなげる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『N-ONE e:』発表…みんなが使える軽乗用EVとは?
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  5. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る