トヨタ『GRカローラ』次期型は2026年か、新開発2.0リットル4気筒ターボでついに400馬力に!?

トヨタ GRカローラ 次世代型の予想CG
トヨタ GRカローラ 次世代型の予想CG全 11 枚

トヨタは『GRカローラ』日本仕様の受注を開始し、3月3日から発売するが、早くもベースとなるカローラは、GR仕様も含めて次世代型の開発が進められている。カローラ次世代型は2026年に発売予定で、GRでもスタイリング刷新と性能アップグレードが期待される。

GRカローラは運転愛好家にとって、最後となる内燃機関ホットハッチの中の1車種だ。世界の市場はSUVが販売の主流で、業界は電動化に向かう進む中で、トヨタのGR=ガズーレーシング部門は揺るがない信念を持ち、GRカローラは新たな世代を迎える。

お馴染みデジタルアーティストのTheottle氏から提供された予想CGは、先日公開したカローラ・ベースモデルと同様に『クラウン』からフロントエンドデザインの一部を共有、よりシャープなボディワークを採用して、ハンマーヘッドヘッドライトは採用されていないのが特徴だ。

GRカローラ次世代型のプラットフォームには、次世代カローラの「TNGA」のアップグレード版を採用すると予想されており、全長が伸び、ボンネットを低くすることでよりスポーティなデザインが予想される。

トヨタ GRカローラ 次世代型の予想CGトヨタ GRカローラ 次世代型の予想CG

GRモデルではいつも気になるのがパワートレインだ。GRカローラ次世代型は、現行の1.6リットル直列3気筒ターボエンジンを引き続き搭載するらしいが、最新情報によると、開発中の2.0リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載する可能性もありそうだ。その場合、最高出力は歴代最強の400ps超えも期待できる。

GRカローラ現行型が搭載する1.6リットル直列3気筒ターボエンジンは、最高出力304ps、最大トルク400Nmを発揮、これに6速マニュアルまたは8速オートマチック・トランスミッションを組み合わせる。GR-Four AWDシステムにより、運動性能はさらに高い次元に引き上げられている。

次期カローラファミリーのワールドプレミアは、最速で2025年末もあるが、2026年が有力視されている。

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る