「ドイツのワゴン車ロック過ぎ」BMWのスーパーワゴン『M3 CSツーリング』登場に日本のファンも羨望の眼差し

BMW M3 CSツーリング
BMW M3 CSツーリング全 14 枚

BMWが新たに発表した『M3 CSツーリング』は、レーシングカー由来の技術を惜しみなく投入し、高性能と実用性の両立を実現したスーパーワゴンだ。そのワゴンの枠を超えた驚異的なパフォーマンスに、SNSでも「ドイツのワゴン車ロック過ぎ笑」など注目が集まる。

スーパーワゴン「BMW M3 CSツーリング」

「M3 CSツーリング」は、スポーツカーのパフォーマンスとファミリーワゴンの使い勝手を両立させたモデルだ。その心臓部には、レースから着想を得た直列6気筒エンジンが搭載された。

さらに、クローズドデッキ構造や3Dプリント技術を用いたシリンダーヘッドなど、細部に至るまで徹底的に強化された設計が特徴だ。軽量化にも注力しており、CFRP素材の活用により運動性能を向上。外観には独特なデザイン要素が加えられ、スポーティさと高級感を両立させた仕上がりになっている。

最高出力は550hpと最大トルク650Nmを誇り、0-100km/h加速はわずか3.5秒。最高速度は電子制御により300km/hに制限されている。ボンネットやリアディフューザーなどに採用されたCFRPが軽量化を促進し、約15kgの減量を達成。ブレーキシステムやシャシーも専用設計で、コーナリング性能を最大限に引き出す。内装にはスポーツドライビングに最適なMカーボンバケットシートや、CFRP製シフトパドルを採用し、質感と機能性を兼ね備えている。

エクステリアは、ボンネットやフロントスプリッターなどの露出したカーボンファイバーが、ブリティッシュレーシンググリーンやラグナセカブルーなどの鮮やかなボディカラーと対照的な印象を与えている。フロントグリルには赤い輪郭線が施され、ヘッドライトはGTレーシングカーと同様の特徴的な黄色い光を放つ。

X(旧Twitter)では、「M3ツーリングにCS出すの!?」「M3ツーリングでもCS出るの熱いな」「ドイツのワゴン車ロック過ぎ笑」と盛り上がりを見せている。

また、CSのみならず「M3ツーリング」にも改めて注目が集まっており「M初のツーリングモデル! 乗ってみたいー」「Mモデルにツーリング非常に尖ってて欲しい」「車内の空間もあって、走りもいいマジでほしい」と、M3ツーリングはユーザーから注目されているようだ。

このほかにも「欧州はワゴン大国ですね」「日本車もがんばってほしい」など、ドイツならではのクルマづくりに羨望の眼差しが向けられている。

《宗像達哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る