「21世紀のブルージーンズカー」ルノー『4』が復活、「レトロモビル2025」で原点と共演

ルノー『4 E-Tech エレクトリック』(手前)とオリジナルのルノー4(レトロモビル2025)
ルノー『4 E-Tech エレクトリック』(手前)とオリジナルのルノー4(レトロモビル2025)全 6 枚

ルノーは、フランスで開催された旧車ショー「レトロモビル2025」に、ルノー『4 E-Tech electric』を出展した。1970年代のオリジナルモデルのルノー4と並んで展示されている。

ルノー4は、30年前に生産を終了した多目的車だが、その精神は新型モデルに引き継がれている。新型ルノー4 E-Techelectricは、日常的な使用から週末のレジャーまで、幅広いニーズに対応できるよう設計されている。

ルノー4 E-Techエレクトリックルノー4 E-Techエレクトリック

新型の特徴は、その多目的性能にある。420リットルの広々としたトランクスペース、折りたたみ式のリアシート、助手席の前倒し機能など、様々な用途に対応できる工夫が施されている。

また、地上高を高くし、高度な牽引力制御システムを搭載することで、舗装路だけでなく悪路でも快適な走行を実現している。

さらに、ルノー『5 E-Tech electric』と共有するEV専用プラットフォーム「AmpR Small」を採用することで、優れた室内空間と走行性能を両立させている。このプラットフォームにより、最大400kmの航続距離や、ワンペダル機能などの先進的な機能も実現している。

ルノー4 E-Techエレクトリックルノー4 E-Techエレクトリック

ルノーは新型ルノー4を「21世紀のブルージーンズカー」と位置付け、都市、田舎、山岳地帯、高速道路など、あらゆる場面で活躍できる車を目指している。電気自動車の可能性を誰もが探求できるようにするという新たな野心を掲げ、ルノーは電気自動車市場での競争力強化を図っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る