ランボルギーニで雪上を爆走、ドライビングアカデミー10周年イベントの豪華なおもてなし

ランボルギーニの雪上ドライビングアカデミー「アカデミア・ネーヴェ」の10周年記念イベント
ランボルギーニの雪上ドライビングアカデミー「アカデミア・ネーヴェ」の10周年記念イベント全 5 枚

ランボルギーニは、雪上ドライビングアカデミー「アカデミア・ネーヴェ」の10周年を記念するイベントをイタリアで開催した。イタリアアルプスのリヴィーニョで行われたこのイベントには、世界中から参加者が集まり、氷点下の厳しい環境下で最新モデルの性能を体験した。

【画像全5枚】

参加者たちは、新型電動スーパーSUV『ウルスSE』、V12エンジン搭載の電動スーパースポーツカー『レヴエルト』、そしてオールテレインモデルの『ウラカン・ステラート』という3つのアイコニックなモデルを駆使し、凍結路面での運転技術を競い合った。

ランボルギーニの雪上ドライビングアカデミー「アカデミア・ネーヴェ」の10周年記念イベントランボルギーニの雪上ドライビングアカデミー「アカデミア・ネーヴェ」の10周年記念イベント

ランボルギーニ・スクアドラ・コルセのインストラクターの指導のもと、参加者たちは技術的な練習や高度な操縦を行い、低摩擦路面でのランボルギーニ車のパワー、トラクション、俊敏性を存分に体験した。

このイベントは単なる運転体験にとどまらず、贅沢な滞在体験も提供。参加者は高級宿泊施設に滞在し、グルメ料理を楽しみ、トラックを見下ろすVIPラウンジでくつろぐ。イタリアの高級スポーツアパレルブランド「マクロン」が参加者とインストラクターに特別デザインのジャケットを提供し、高級オーディオブランド「ソナス・ファベール」がサウンドシステムを設置するなど、細部にまでこだわったおもてなしが行われた。

ランボルギーニのアカデミアプログラムは冬季だけでなく、夏季にもローマ近郊のヴァッレルンガサーキットで開催される予定だ。歴史ある街並みを背景に、ランボルギーニのスーパースポーツカーの限界に挑戦する貴重な機会となるだろう。

ランボルギーニの雪上ドライビングアカデミー「アカデミア・ネーヴェ」の10周年記念イベントランボルギーニの雪上ドライビングアカデミー「アカデミア・ネーヴェ」の10周年記念イベント

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る