SGホールディングス、脱炭素への取り組みが国際的に評価…4年連続で最高評価に

宅配便:佐川急便(参考画像)
宅配便:佐川急便(参考画像)全 1 枚

佐川急便を擁するSGホールディングスは、国際的な非営利団体CDPから気候変動対策に関する取り組みと情報開示の透明性が高く評価され、最高評価である「Aリスト」に4年連続で選定されたと発表した。

CDPは企業や自治体の環境情報開示のための世界的なシステムを有する国際的な非営利団体。今回の調査では全世界で2万4800社を超える企業が環境への影響やリスク、機会に関するデータを開示している。日本企業はプライム市場上場企業の70%以上を含む2100社以上が参加した。

SGホールディングスグループは、物流という社会インフラを担う企業グループとしての社会的責任を果たすため、2050年でのカーボンニュートラルを目標とする「グループ脱炭素ビジョン」を策定している。具体的な取り組みとして、他社と連携したモーダルシフトの実現、DXによる配送の効率化、環境対応車の導入、物流施設への再生可能エネルギーの導入などを進めている。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 【ジープ レネゲード eハイブリッド 新型試乗】レネゲード、ここにいよいよ極まれり…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る