ジャガー・ランドローバー、米国技術拠点に投資…次世代コネクトや自動運転技術開発へ

ジャガー・ランドローバー(JLR)の米国オレゴン州ポートランドの技術拠点
ジャガー・ランドローバー(JLR)の米国オレゴン州ポートランドの技術拠点全 2 枚

ジャガー・ランドローバー(JLR)は、米国オレゴン州ポートランドの技術拠点に1億8000万ドルを投資すると発表した。この投資は、次世代のコネクティビティと自動運転技術を開発し、将来のJLR車両に搭載することを目的としている。

JLRは今後10年間で、約5万平方フィートの技術拠点に投資を行う。ここでエンジニアたちは、最先端のコネクティビティ技術や自動運転技術の開発に取り組む。車両がますますソフトウェア主導型になり、顧客がより多くのアプリ、サービス、機能を求めるようになる中、この投資は重要な意味を持つという。

ポートランドの技術拠点は2014年に開設。カリフォルニアやシアトルに近く、アマゾン、NVIDIA、アップル、グーグルなどの技術大手企業にも近いことが立地選定の理由だった。その後、2016年と2017年に拡張され、2024年にさらなる拡大が行われた。

JLRは将来、顧客に超高速で効率的な接続性を提供し、無制限の車内エンターテイメント、無線でのアップデートによる運転機能やサービスの即時更新、最新の自動運転システムによる高速道路でのハンズフリー運転を可能にすることを目指す。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 純正を活かす快適システム! こだわりが光るノアの高音質カーオーディオ[Pro Shop インストール・レビュー]by ZEPT
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 夏の猛暑を乗り切る! 車内温度が劇的に下がるサンシェードの実力~Weeklyメンテナンス~
  5. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る