ニデック、京都タワーで「ものづくりフェスタ」3月15日に開催へ…コイルモーター作りに小学生が挑戦

ニデック京都タワー
ニデック京都タワー全 1 枚

京阪ホテルズ&リゾーツが運営する「ニデック京都タワー」は、ニデックと共催でイベント「ニデックフェスタ」を3月15日に開催する。このイベントは、ものづくり体験や技術展示など、知的好奇心をくすぐる体験が一堂に会する催しだ。

イベントの目玉は、京都府在住の小学生を対象とした6種類の「ものづくり体験」。コイルモーター作りやオルゴールBOX作り、からくりオルゴール作りなど、子どもたちの興味に合わせて選べる体験が用意されている。これらの体験は事前申し込みが必要で、抽選で当選した児童のみが参加できる。

一方、ニデックグループの技術・製品展示や協賛各社によるお楽しみコーナーは、事前申し込み不要で京都府民なら誰でも参加可能だ。主催者は、未来を担う子どもたちにものづくりの魅力に触れてもらう機会を創出するため、入場料を無料としている。

「ニデックフェスタ」は、ニデック京都タワーが地域貢献の一環として行っている取り組みの一つだ。これまでにも「ニデックDAY」や小学生向けものづくり教室「ニデックスクール」を開催しており、今回のイベントもその延長線上にある。

開催場所はTKPガーデンシティ京都タワーホテル4階で、時間は10時から19時までとなっている。ただし、体験ごとに開催時間が異なるため注意が必要だ。

ニデック京都タワーは今後も、地域の人々が楽しめる企画を予定しているという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る