「見た目も中身もバケモンだな…」BMWのスーパースポーツ『S 1000 RR』登場にSNS激震「ガンダムみたい」

BMW S 1000 RR 新型
BMW S 1000 RR 新型全 12 枚

BMW Motorradのスーパースポーツ、新型『S 1000 RR』がネット上で大きな反響を呼んでいる。

S 1000 RRは2010年春より日本市場に投入され、真のスーパースポーツとして人気を博してきた。今回発表された新型は、空力性能の大幅な向上が特徴だ。

エアロダイナミクス性能の進化が新型の特徴だが、特筆すべきはフロントフェアリングにあるウィングレットだ。これにより300km/hでのダウンフォースが従来の17.1kgから23.1kgへと約35%増加している。何より最新MotoGPマシン並みの見た目のインパクトがものすごい。

BMW S 1000 RR 新型BMW S 1000 RR 新型

さらに、フロントホイール周辺のエリアにも改良が加えられ、このエリアに備えられたブレーキ冷却ダクトにより、トラック使用中のブレーキ温度が低下し、より一貫したブレーキ圧を提供できるようになった。

また、サーキットでの走行性能をより向上させるためにMショートストロークスロットルを採用。回転角度が従来の72度から58度に変更された。これにより、サーキット走行に特に適したスロットルコントロールが実現され、サーキット走行において大きな利点を提供している。

BMWの新型スーパースポーツ登場にSNSでは様々な意見が寄せられている。

BMW S 1000 RR 新型BMW S 1000 RR 新型

X(旧ツイッター)上では「なんかもう見た目も中身もバケモンだな…」「スゲーガンダムみたい」「先端から生える羽根、やっぱりあんまり好きになれんな」と走行性能向上のために装備された、ウィングレットを代表するエクステリアに対する賛否両論が寄せられた。

一方「S1000RRの新型いいな…」「公道では本気で走れないけど 210馬力高回転エンジンに憧れる 」といった、高性能スーパースポーツに対する憧れの声も寄せられていた。

そんなS 1000 RRは2月5日から受注受付が開始され、価格は268万8000円からとなっている。

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  3. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る