「見た目も中身もバケモンだな…」BMWのスーパースポーツ『S 1000 RR』登場にSNS激震「ガンダムみたい」

BMW S 1000 RR 新型
BMW S 1000 RR 新型全 12 枚

BMW Motorradのスーパースポーツ、新型『S 1000 RR』がネット上で大きな反響を呼んでいる。

S 1000 RRは2010年春より日本市場に投入され、真のスーパースポーツとして人気を博してきた。今回発表された新型は、空力性能の大幅な向上が特徴だ。

エアロダイナミクス性能の進化が新型の特徴だが、特筆すべきはフロントフェアリングにあるウィングレットだ。これにより300km/hでのダウンフォースが従来の17.1kgから23.1kgへと約35%増加している。何より最新MotoGPマシン並みの見た目のインパクトがものすごい。

BMW S 1000 RR 新型BMW S 1000 RR 新型

さらに、フロントホイール周辺のエリアにも改良が加えられ、このエリアに備えられたブレーキ冷却ダクトにより、トラック使用中のブレーキ温度が低下し、より一貫したブレーキ圧を提供できるようになった。

また、サーキットでの走行性能をより向上させるためにMショートストロークスロットルを採用。回転角度が従来の72度から58度に変更された。これにより、サーキット走行に特に適したスロットルコントロールが実現され、サーキット走行において大きな利点を提供している。

BMWの新型スーパースポーツ登場にSNSでは様々な意見が寄せられている。

BMW S 1000 RR 新型BMW S 1000 RR 新型

X(旧ツイッター)上では「なんかもう見た目も中身もバケモンだな…」「スゲーガンダムみたい」「先端から生える羽根、やっぱりあんまり好きになれんな」と走行性能向上のために装備された、ウィングレットを代表するエクステリアに対する賛否両論が寄せられた。

一方「S1000RRの新型いいな…」「公道では本気で走れないけど 210馬力高回転エンジンに憧れる 」といった、高性能スーパースポーツに対する憧れの声も寄せられていた。

そんなS 1000 RRは2月5日から受注受付が開始され、価格は268万8000円からとなっている。

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る