パシフィコ横浜に284台の名車・旧車が大集結… ノスタルジック2デイズ 2025

ノスタルジック2デイズ 2025
ノスタルジック2デイズ 2025全 95 枚

日本最大級のクラシックカーの祭典「ノスタルジック2デイズ」が2月22日と23日、横浜市横浜みなとみらい地区のパシフィコ横浜で開催され、連休のさ中とも相まって2日間合計で4万2561人の来場客でにぎわった。。

【画像全95枚】

主催は芸文社から出版されている『Nostalgic Hero』、『ハチマルヒーロー』、『Nostalgic SPEED』の各媒体。

今回で16回目の開催。場内展示車両総数は286台(主催者側特別展示車両含む)で、国産旧車を中心に、輸入車も50台近くを展示・販売。部品などの関連用品や書籍、レトログッズなども多数展示・販売された。

特別展示では、車台番号が50番台という希少な日産『スカイライン』2000GT-R(1969年)をはじめ、世界に唯一の「ウルフカウンタック」ことランボルギーニ『カウンタック』LP500Sウオルター・ウルフ、星野一義さんが搭乗した日産『チェリークーペ』X1・Rレーシング、刑事ドラマシリーズに出演したDR30スカイライン、オオタ自動車工業が高速機関工業時代に製造した2ドアセダンタイプの『オオタ乗用車PA4型』(1952年)などが並んだ。

総合司会としてフリーアナウンサーの安東弘樹さんやモータージャーナリストの竹岡圭さんなどが務め、クレイジーケンバンドの横山剣さんやタレントの田村亮さん、石原良純さんなど、多彩なゲストが登場。またジェンドレーシングドライバーズクラブから北野元さんや星野一義さん、長谷見昌弘などが登場してトークショーが行われたほか、サイン会も行われ、大盛況となった。

次回は2026年2月21日、22日に開催される予定。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  3. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  4. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  5. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る