BMW『1シリーズ』新型、最新ディーゼル搭載「120d」追加…508万円から

BMW 1シリーズ 新型(BMW 120)※参考
BMW 1シリーズ 新型(BMW 120)※参考全 5 枚

BMWは新型『1シリーズ』のラインアップに、新型ディーゼルモデル「120d」を追加し、全国のBMW正規ディーラーで販売を開始した。納車は3月からを予定している。価格は508万円からだ。

【画像全5枚】

120dは、最高出力110kW/4000rpm、最大トルク360Nm/1500-2500rpmを発揮する高効率な2リットル直列4気筒BMWツインパワー・ターボ・クリーン・ディーゼル・エンジンを搭載している。これに7速ダブル・クラッチ・トランスミッションと48Vマイルドハイブリッドシステムを組み合わせることで、システム・トータル最高出力120kW、システム・トータル最大トルク400Nmを実現している。

外観デザインでは、BMWとして初めて象徴的なキドニー・グリルに斜めのデザインを取り入れるとともに、立体的なプレスラインを採用することで、よりスポーティな印象に生まれ変わっている。

インテリアは、メーターパネルとコントロール・ディスプレイを一体化させ大型化。運転席側に傾けることで視認性を高め、タッチ操作による操作性を向上させたBMWカーブド・ディスプレイを採用している。また、シフトレバーを廃止し、センター・アームレストに操作系を全て納めることで、モダンな印象を高めた。

さらに、センター・コンソールにQi対応機器(スマートフォン等)を置くことで充電も可能となるなど、利便性も向上している。リアシートは大人3名が座れる空間を確保するとともに、40:20:40分割可倒シートの採用により、ラゲッジ・スペースを有効活用することが可能となっている。

BMW 120d M Sportモデルでは、アダプティブMサスペンションの搭載により、快適性と操縦性を大幅に向上させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る