ダイハツが「ラプンツェルのランタンフェスティバル」を提供…東京ディズニーシー

ラプンツェルのランタンフェスティバル (c) Disney
ラプンツェルのランタンフェスティバル (c) Disney全 2 枚

ラプンツェルがフリン・ライダーと「今までで最高の日」を過ごす道のりを追体験! ダイハツ工業は3月1日より、オリエンタルランドが運営するテーマパーク、東京ディズニーシー(千葉県浦安市)のアトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」の提供を開始した。

ラプンツェルのランタンフェスティバルはパーク内のテーマポート「ファンタジースプリングス」に位置し、2024年6月にファンタジースプリングスと同時に開業した。

テーマポートのファンタジースプリングスは、“魔法の泉が導くディズニーファンタジーの世界”をテーマに、ディズニー映画を題材とした3つのエリアと、1つのディズニーホテルで構成され、映画の世界が感じられるアトラクションをはじめ、レストランやショップなどの施設が導入されている。

ラプンツェルのランタンフェスティバルは、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の世界を舞台にしたエリア「ラプンツェルの森」の中にある、水流ライドタイプのアトラクションだ。フリン・ライダーと出会って「今までで最高の日」を迎えるラプンツェルの物語を追っていく。ゲストはボートに乗って、ラプンツェルが暮らす塔をはじめ映画に登場するさまざまな場所やシーンをめぐり、最後は夜空いっぱいに広がる無数のランタンの灯りに包まれ、ロマンティックなひとときを楽しめる。体験時間は約5分。

このほかダイハツが東京ディズニーリゾートで提供する施設は、東京ディズニーランドの「ベイマックスのハッピーライド」、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーのパーキングがある。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る