EVバッテリーの安全性向上へ、韓国SK Onが先進の浸漬冷却技術を開発

SK Onのバッテリー(参考)
SK Onのバッテリー(参考)全 1 枚

韓国のバッテリーメーカーSK Onは、電気自動車(EV)バッテリーの安全性と性能を飛躍的に向上させる新技術を開発したと発表した。潤滑油大手のSK Enmoveと共同で開発した先進的な熱管理ソリューションを、ソウルで開催される韓国最大のバッテリー展示会「InterBattery 2025」で披露する予定だ。

この新技術の核心は、浸漬冷却技術とワイヤレスバッテリー管理システム(BMS)の融合にある。浸漬冷却は、熱を発生する部品を直接熱伝導性の液体に浸すことで冷却する方法だ。EVバッテリーの場合、電気絶縁性のある熱伝導液をバッテリーパック内で循環させることで、効果的に熱を逃がす。この方式は、空気や水を使う間接冷却システムと比べ、温度上昇を効果的に抑制できる。

SK Onが開発中のバッテリーパックは、熱伝導液とセルの接触面積を最大化する最適化された液体流動構造設計により、冷却効率を高めている。さらに、ワイヤレスBMSの採用により、浸漬冷却の利点をより活かせるようになった。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 日産、国内外7工場閉鎖へ、エスピノーサ社長「厳しい目で精査した」[新聞ウォッチ]
  3. 日産が経営再建計画「Re:Nissan」を発表---7工場閉鎖、2万人削減、2026年度黒字化
  4. ハイブリッドとガソリンで顔が違う!新型トヨタ『カローラクロス』米国発表
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る