三菱重工、自動車搬送ロボットの国産化完了…自動バレーパーキングにも活用可能

三菱重工グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)が開発した自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボット
三菱重工グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)が開発した自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボット全 3 枚

三菱重工グループの三菱重工機械システム(MHI-MS)は、自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボットの国産化を完了し、同社工場内で試運転・耐久走行試験を開始したと発表した。

MHI-MSは2021年からフランスのベンチャー企業スタンレーロボティクス社と協業を開始。当初は輸入販売を検討していたが、きめ細かいアフターサービスの提供や日本固有の顧客ニーズへの対応を目指し、国産化方針に切り替えた。

日本市場向けモデルでは、ヘッド部を小型化。納入先の要望に応じてヘッドの外装をカスタマイズする「着せ替えサービス」も提供する。MHI-MSが持つ国内約100か所のメンテナンス拠点などのサービス網を活用し、Made in Japanの品質と迅速なアフターサービスを提供していく。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る