ハーレーダビッドソン史上最強の『CVO Road Glide RR』が発表、131台限定で価格は約1630万円

ハーレーダビッドソン『CVO Road Glide RR』
ハーレーダビッドソン『CVO Road Glide RR』全 19 枚

ハーレーダビッドソンは、同社史上最強のパフォーマンスを誇る新型モデル『CVO Road Glide RR』を米国で発表した。このモデルは、同社の122年の歴史の中で最もパワフルで動的な量産バイクとなる。

約1630万円のハーレー史上最強モデル『CVO Road Glide RR』

CVO Road Glide RRは、ハーレーダビッドソンのファクトリーレーシングチームがモトアメリカのミッションキングオブザバガーズロードレースシリーズで培った知識と部品を活用して開発された。レース用バイクの性能と精度を公道向けに応用し、同社のカスタムビークルオペレーション(CVO)部門による細部へのこだわりを融合させている。

新型モデルの心臓部には、ハーレー史上最強の153hpを誇るスクリーミンイーグル131Vツインエンジンを搭載。排気量は2147ccで、5750rpmで最大出力153hp、4750rpmで最大トルク204Nmを発揮する。このエンジンは低回転域から幅広い回転域で豊かなトルクを生み出すよう設計されており、レッドラインは6500rpmまで引き上げられている。

外観デザインは、2025年のファクトリーレーシングチームのカラーリングにインスピレーションを得ている。ソリッドレーシングオレンジをベースに、バー&シールドロゴをモチーフにしたグラフィックが特徴的だ。一部のボディワークには、クリアコート仕上げの下にカーボンファイバーの織り目模様が見える。

CVO Road Glide RRの生産台数は131台に限定され、アメリカ国内の一部のハーレーダビッドソン正規ディーラーでのみ販売される。価格は11万ドル(約1630万円)で、24か月または走行距離無制限の保証が付く。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【スズキ クロスビー 改良新型】フルモデルチェンジ級進化の原点は「ハスラーとの差別化」だった
  5. BMWが機能向上、『2シリーズ』新色・『4シリーズ』照明強化・『5シリーズ』利便性アップ…今秋から欧州で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る