VW『ID. Buzz』、商用車に59kWhバッテリーの入門仕様を欧州で追加…685万円から

VW『ID. Buzzカーゴ』の59kWhバッテリー仕様
VW『ID. Buzzカーゴ』の59kWhバッテリー仕様全 4 枚

フォルクスワーゲンは、電気商用車『ID. Buzzカーゴ』に、欧州で59kWhバッテリー仕様を追加すると発表した。この新モデルは、同社の電気バンラインナップに加わる最新のエントリーモデルとなる。

このID. Buzzカーゴの59kWh仕様は、2025年春の発売を予定しており、3月5日から予約受付を開始した。英国での価格は3万5960ポンド(約685万円)からとなっている。

59kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、WLTPモード走行で200マイル(約320km)の航続距離を実現。急速充電では最大165kWの充電が可能で、バッテリー残量5%から80%まで30分で充電できる。

積載容量は他のID. Buzzカーゴモデルと同様に最大3.9立法mで、2枚のユーロパレットを横向きに積載可能。170hpの後輪駆動モーターを搭載し、692kgの積載重量と1000kgのけん引能力を持つ。

装備面では、LEDヘッドライト、3人乗りフロントシート(運転席ヒーター付き)、前後パーキングセンサー、12.9インチタッチスクリーンのインフォテインメントシステムなどが標準装備される。

この59kWhバッテリー仕様の投入により、フォルクスワーゲンは電気商用車市場でのラインナップを拡充し、より幅広い顧客ニーズに対応する姿勢を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る