BMW『iX』改良新型、生産開始…航続701km

BMW『iX』改良新型の生産をドイツ・ディンゴルフィング工場で開始
BMW『iX』改良新型の生産をドイツ・ディンゴルフィング工場で開始全 5 枚

BMWグループは、電動SUVのBMWiX』改良新型の生産を、ドイツ・ディンゴルフィング工場で開始した。

【画像全5枚】

改良新型iXは、出力が最大25%増加し、効率性も大幅に改善。さらに、WLTPサイクルでの航続距離が最大701kmに延長された。これによりiXは、BMWグループのEVの中で最長の航続を誇るモデルとなった。

改良新型iXは、ディンゴルフィング工場で生産される。同工場では2021年からiXを生産しており、これまでに世界で13万台以上が販売されている。工場長のクリストフ・シュレーダー氏は、「iXはBMWにとって特別な車両。4年前の発売時には、将来の多くの技術への道を切り開いた。そして、当工場における全電動車時代の幕開けを告げた」とコメントしている。

デザイン面でも進化を遂げた改良新型iXは、初めてMスポーツパッケージとMスポーツプロパッケージが選択可能となり、内外装ともにスポーティな外観が強調されている。また、アークティックレースブルーメタリックやデューングレーメタリックなど、新しい外装色も追加された。

ディンゴルフィング工場では現在、iXを含む4種類のEVと5種類のプラグインハイブリッドモデル(PHEV)を生産している。iXは、BMWグループの中型・大型SAV(スポーツ・アクティビティ・ビークル)セグメントにおける全電動モデルプログラムの中核を担っている。

改良新型iXは、BMWグループにとって2025年の重要EVのひとつとなる。2025年末に予定されている次世代EV「ノイエクラッセ」のデビューに先立ち、BMWの電動化戦略を加速させる重要な役割を果たすことが期待されている。

BMWグループは、改良新型iXを通じて電気自動車市場でのリーダーシップを強化し、持続可能なモビリティの実現に向けた取り組みを一層推進していく方針だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ブルーインパルス、世界陸上東京大会で展示飛行へ 9月13日
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る