「日産にはまだまだ潜在力がある」日産次期社長エスピノーサ氏

日産自動車の社長に就任するイヴァン・エスピノーサ 氏
日産自動車の社長に就任するイヴァン・エスピノーサ 氏全 2 枚

日産自動車は内田誠社長が3月31日付けで退任し、後任として現在チーフプランニングオフィサー(商品企画責任者)を務めるイヴァン・エスピノーサ氏が4月1日に就任する人事を発表した。エスピノーサ氏は3月11日のオンライン会見で「日産にはまだまだ潜在力がある」と語った。

日産の独立社外取締役で取締役会議長を務める木村康氏は同日の会見で「現代表執行役社長の内田さんの在任期間も5年を過ぎ、業界が厳しい状況にある中、当社の置かれている状況を踏まえると経営体制を刷新することは必要かつ適切なことと考えている。また日産が変りつつあり、その先頭に立つふさわしい人物をこの度、選んだと思っている」と社長交代の経緯を説明した。

その上で「エスピノーサさんはこれまで主に商品企画の領域を担当し、メキシコでのキャリアを含めグローバルな経験を有している。長年の日産キャリアを通じて日産愛が強く、情熱とスピード感を持って日産の業績回復およびさらなる発展をリードしてくれるものと信じている」と、新社長へ期待を寄せた。


《小松哲也》

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る