メルセデスベンツ『CLA』新型、3月13日デビューが決定

メルセデスベンツ『CLA』次期型のプロトタイプ
メルセデスベンツ『CLA』次期型のプロトタイプ全 4 枚

メルセデスベンツは、新型『CLA』を3月13日にイタリア・ローマでワールドプレミアすると発表した。

新型CLAには、電気自動車(EV)と48Vマイルドハイブリッド搭載の4気筒エンジンの2種類のパワートレインが用意される。EVモデルは、同社の先進技術プログラム「VISION EQXX」で培ったノウハウを活かし、航続距離や消費電力、充電性能において同クラス最高水準を目指すという。

EVパワートレインについては、高度にモジュール化された電動ドライブユニットとバッテリーを採用する。バッテリーは、コスト効率の高いリン酸鉄リチウム(LFP)電池や先進的なニッケル・マンガン・コバルト(NMC)電池、高性能な円筒形電池など、全セグメントに対応可能な拡張性を持つ。

新型CLAに搭載されるバッテリーは、前世代モデルと比較して1kWh当たりのコストを約30%削減。さらなるエネルギー密度とコスト効率の向上に向けて、電池化学の進歩とともに改良が進められている。

新型CLAの特徴として、独自開発のAI搭載OS「MB.OS」の採用が挙げられる。MB.OSは、インフォテインメント、自動運転、快適性、走行・充電の各機能をカバーする統合ソフトウェアシステムだ。これにより、メルセデスベンツは全てのセンサーやアクチュエーターを完全に制御し、優れた製品体験を提供していくとする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る