内装に18金ローズゴールド、世界限定18台のベントレー「ブラックローズ」発表

ベントレー バトゥール「ブラックローズ」
ベントレー バトゥール「ブラックローズ」全 4 枚

ベントレーは、世界限定18台の『バトゥール』の1台、「ブラックローズ」を発表した。この車両は、顧客との共同製作により誕生した究極のカスタマイズカーであり、ローズゴールドの美しさをテーマにしている。

「ブラックローズ」は、ベントレーのビスポーク部門のマリナーが製作する18台のバトゥールの1台。外装には顧客専用に開発された「ブラックローズ」メタリックペイントが使用され、上部にはグロスベルーガカラーが施されている。フロントグリル、ボンネットライン、ドアミラーカバー、ロワボディキット、22インチホイールにはサテンローズゴールドのアクセントが添えられている。

ベントレー バトゥール「ブラックローズ」ベントレー バトゥール「ブラックローズ」

内装では、業界初となる3Dプリント技術を用いて、最大210gの18金ローズゴールドが使用されている。ドライブモードセレクターやベントレー特有のオルガンストップ型エアコン吹き出し口など、ドライバーが触れる主要な場所にローズゴールドが配置された。

ベントレーは、この革新的な技術を実現するために、有名な金細工職人クックソンゴールドと協力。使用される原材料は100%リサイクルされたジュエリーから調達され、サステナブルな高級車製造への取り組みを反映しているという。

ベントレー バトゥール「ブラックローズ」ベントレー バトゥール「ブラックローズ」

「ブラックローズ」は、ベントレーのビスポーク部門マリナーが提供する究極のカスタマイズの一例。航空宇宙産業からインスピレーションを得たチタンや、コーヒー焙煎の副産物から作られた革のような素材など、顧客の想像力を唯一の限界とする幅広い選択肢が用意されている。

ベントレーは、2022年に3Dプリント技術の生産能力を倍増させるため、300万ポンドの投資を行った。この技術革新により、より多様で個性的な高級車の製造を可能にしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る