NISMO、『スカイラインGT-R』のRB26DETT専用エンジンオイルをリニューアル

NISMO 10W60 RB26DETT 4L
NISMO 10W60 RB26DETT 4L全 3 枚

NISMOがRB26DETT専用のエンジンオイル「10W60 RB26DETT」をリニューアル新発売。出荷開始は2025年夏頃を予定。

【画像全3枚】

「10W60 RB26DETT」は人気車種・日産『スカイラインGT-R』に搭載されたRB26DETTのために設定されたエンジンオイル。すでにビンテージの域に達したRB26DETTエンジンのオーバーホールやフルレストアなどを施す車両が増えている状況を踏まえて、内容をリニューアルして販売されることとなった。

粘度グレードはこれまで同様に超ワイドレンジの10W60とし、油圧の安定性・油膜保持性能を維持しながらも、酸化安定性を大幅に向上させるとともに、アンチノック性能も向上させている。

酸化安定性が向上したことにより、熱的に厳しい条件にさらされても粘度変化が少ないため油圧が保て、エンジンを保護できる。また、過給機付きエンジンは低速で運転された場合ノッキングが発生するケースがあるが、アンチノック性能の向上により、予期せぬエンジン不具合を未然に防ぐことができる。

100%化学合成オイルで、適合規格はAPI SP相当。税込み価格は20リットル入りが7万9200円、4リットル入りが1万5840円、1リットル入りは3960円となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る