『フェアレディZ』の走りを変える! NISMOが2025年モデル用スポーツリセッティング2種発売

日産 フェアレディZ NISMOの2025年モデル
日産 フェアレディZ NISMOの2025年モデル全 3 枚

NISMOが2025年モデルの日産『フェアレディZ』(RZ34)用「NISMOスポーツリセッティング TYPE-1/2」を販売開始。いずれも専用ECMへ置き換えるファクトリー・ライン商品となっている。受注開始は4月1日より。

NISMOスポーツリセッティング TYPE-1は、高いパフォーマンスを発揮する『フェアレディZ NISMO』のスピードリミッターの作動速度を変更、サーキットをはじめとしたクローズドコースで気持ちよく安全にスポーツ走行が楽しめるものとなっている。税込み価格は13万2000円。

もう一方のNISMOスポーツリセッティング TYPE-2は、NISMO以外のグレード用のプログラム。優れたエンジンパフォーマンスを発揮するVR30DDTTエンジンのポテンシャルをさらに引き出せるよう、エンジンの各種制御をチューニング。出力特性が向上し、全回転域での伸びの良いリニアな加速感を実現している。また、スピードリミッターの作動速度の変更にくわえ、低中速域でのアクセルレスポンス向上により、発進時や加速時にスポーティなフィーリングが楽しめるようになる(AT車はSPORTSモードの場合)。税込み価格は15万4000円。

取扱店はNISMO大森ファクトリー、NISMOパフォーマンスセンター(NPC)となっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る