インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、米IIHSの安全性評価で最高ランクに

インフィニティQX60
インフィニティQX60全 5 枚

日産自動車の海外向け高級車ブランドのINFINITI(インフィニティ)は、最上位SUV『QX80』新型が、米国道路安全保険協会(IIHS)の安全性評価で最高ランクの「トップセーフティピック+」を獲得したと発表した。

この評価は、インフィニティの安全性、先進技術、優れた製造品質への取り組みを改めて証明するものとなったという。

QX80は、優れた構造的完全性、衝突安全性、高度な運転支援技術、そして充実した標準安全装備によって高い評価を受けた。標準装備には、予測型前方衝突警報、歩行者検知機能付き自動ブレーキ、ブラインドスポット警告、後側方車両検知警報、ブラインドスポットインターベンション、車線逸脱防止支援などが含まれている。

2025年のトップセーフティピック+評価を獲得するには、スモールオーバーラップ前面衝突試験、更新された側面衝突試験、更新された中オーバーラップ前面衝突試験で「良好」の評価を得る必要がある。さらに、歩行者前面衝突防止性能で「許容可能」または「良好」の評価を獲得し、標準装備のヘッドライトが「許容可能」または「良好」と評価されることも条件となっている。

J.D. Powerの調査によると、先進安全機能は新車購入の際の重要な要因の一つとなっている。また、マッキンゼー・アンド・カンパニーの報告では、高級車の消費者は最先端の運転支援技術を標準装備として期待していることが明らかになっている。

IIHSのトップセーフティピックやトップセーフティピック+などの評価は、消費者が自信を持って情報に基づいた車選びをする上で重要な役割を果たしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
  5. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る