インフィニティの最上位SUV『QX80』新型、米IIHSの安全性評価で最高ランクに

インフィニティQX60
インフィニティQX60全 5 枚

日産自動車の海外向け高級車ブランドのINFINITI(インフィニティ)は、最上位SUV『QX80』新型が、米国道路安全保険協会(IIHS)の安全性評価で最高ランクの「トップセーフティピック+」を獲得したと発表した。

この評価は、インフィニティの安全性、先進技術、優れた製造品質への取り組みを改めて証明するものとなったという。

QX80は、優れた構造的完全性、衝突安全性、高度な運転支援技術、そして充実した標準安全装備によって高い評価を受けた。標準装備には、予測型前方衝突警報、歩行者検知機能付き自動ブレーキ、ブラインドスポット警告、後側方車両検知警報、ブラインドスポットインターベンション、車線逸脱防止支援などが含まれている。

2025年のトップセーフティピック+評価を獲得するには、スモールオーバーラップ前面衝突試験、更新された側面衝突試験、更新された中オーバーラップ前面衝突試験で「良好」の評価を得る必要がある。さらに、歩行者前面衝突防止性能で「許容可能」または「良好」の評価を獲得し、標準装備のヘッドライトが「許容可能」または「良好」と評価されることも条件となっている。

J.D. Powerの調査によると、先進安全機能は新車購入の際の重要な要因の一つとなっている。また、マッキンゼー・アンド・カンパニーの報告では、高級車の消費者は最先端の運転支援技術を標準装備として期待していることが明らかになっている。

IIHSのトップセーフティピックやトップセーフティピック+などの評価は、消費者が自信を持って情報に基づいた車選びをする上で重要な役割を果たしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る