自動車輸送の「ゼロ」、輸送力増強を発表…今春の国内新車販売が回復の見通し

ゼロが2025年春の車両輸送繁忙期に向け輸送力を増強
ゼロが2025年春の車両輸送繁忙期に向け輸送力を増強全 1 枚

新車輸送などを手がけるゼロは、2025年春の車両輸送繁忙期に向け、輸送力を増強すると発表した。全国50か所以上の物流拠点に約1000台の自社キャリアカーを配備し、約80社の協力会社と連携するほか、「自走員」と呼ばれる専門ドライバーの拡充を進める。また、最新デジタルツールの導入や現場班組織の立ち上げも推進する。

ゼロは、1~2月を準備期間とし、3~4月のピーク時に備えて輸送力の確保を図る。これにより、「物流の2024年問題」とされる輸送力不足の克服や従業員の働き方改革、サービスレベルの維持・向上を目指す。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  3. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  4. トラックを「岡山デニム」でカスタム!? 1台限りの「BLUE BLOOD」、8月12日から倉敷で展示
  5. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る