ロシア大手「カマズ」、年内にLNGトラック700台以上生産へ

カマズの液化天然ガス(LNG)を燃料とする「K5」世代トラック
カマズの液化天然ガス(LNG)を燃料とする「K5」世代トラック全 1 枚

ロシアの大手自動車メーカーのカマズは、2025年末までに液化天然ガス(LNG)を燃料とする「K5」世代のトラック700台以上を生産すると発表した。

カマズは現在、メタン車やバスの生産においてロシア国内でトップの座を占めている。同社のK5世代の新型トラックラインナップには、LNGモデルも含まれており、2024年9月から生産が開始された。2024年には200台のLNGトラックが生産され、2025年半ばまでには月産100台以上に増産する予定だ。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る