マツダ6後継EV『マツダ6e』今夏スペイン発売へ、4万ユーロ切る価格に

マツダ6e
マツダ6e全 6 枚

マツダは、新型EVセダンの『マツダ6e』を今夏、スペインで発売すると発表した。現地ベース価格は4万ユーロを切る3万9515ユーロ(約636万円)。日本の伝統とマツダの魂動デザイン哲学を融合させた新モデルとなる。

マツダ6後継EVセダンの『マツダ6e』

マツダ6eは2つの仕様と2種類の航続距離オプションを用意し、顧客のニーズに応じた選択が可能となっている。基本モデルの「Takumi」と上位モデルの「Takumi Plus」の価格差は1650ユーロ(約26万5000円)。また、標準航続距離モデルと長距離モデルの価格差は1600ユーロ(約26万円)となっている。

内装は日本の「間」の概念を取り入れ、シンプルでゆとりのある空間を演出。14.6インチのタッチスクリーン、10.2インチのデジタルメーターパネル、先進的なヘッドアップディスプレイを搭載し、14スピーカーのSonyPROサウンドシステムで没入感のある音響体験を提供する。

性能面では、標準モデルは68.8kWhバッテリーを搭載し、最大479kmの航続距離と190kW(258hp)の電気モーターを備える。長距離モデルは80kWhバッテリーで最大552kmの航続距離を実現し、180kW(245hp)のモーターを搭載。急速充電システムにより、バッテリー残量10%から80%まで47分で充電可能だ。

安全性にも重点を置き、9つのエアバッグと先進運転支援システムを標準装備した。新たに導入された乗員モニタリングシステムは、後部座席の子供を検知し、ドライバーに注意を促す機能を備えている。

マツダは、この新型EVをマルチソリューションアプローチの一環として位置づけている。スペイン全土に64のディーラーと92の販売拠点を持つマツダは、25年以上の経験と高度な訓練を受けたスタッフにより、質の高いサポートと専門的なケアを顧客に提供する体制を整えているとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る