アキュラ、新型入門SUV『ADX』を米国発売…3万5000ドルから

アキュラADX
アキュラADX全 7 枚

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは3月18日、新型プレミアムコンパクトSUV『ADX』を米国市場で発売した。ADXは、ターボチャージャー付きエンジンを搭載し、高性能と充実した装備を特徴としている。価格は3万5000ドルからとなっている。

ADXは、若い世代をターゲットにした新しいゲートウェイモデルとして位置付けられている。スタイリッシュなデザイン、トップクラスの装備、そして魅力的な走行性能を手頃な価格で提供することで、アキュラブランドの魅力を高めることを目指す。

標準装備には、ムーンルーフ、フロントシートヒーター、デュアルゾーンクライメートコントロール、リアエアコン吹き出し口、パワーテールゲート、18インチアロイホイールなどが含まれる。また、10.2インチのデジタルメーターディスプレイや9インチのタッチスクリーンなど、最新のテクノロジーも搭載されている。

さらにスポーティな外観を求めるバイヤーには、A-SpecとA-Spec with Advanceパッケージが用意されている。これらのグレードでは、LEDフォグランプ、グロスブラックの外装トリム、19インチホイールなどが追加される。

安全性能においても、ADXは同クラスでベンチマークとなる存在を目指している。アキュラウォッチと呼ばれる先進安全運転支援システムや、独自のACEボディ構造、次世代エアバッグなどが全グレードに標準装備される。

パワートレインには、1.5リットルVTECターボエンジンを採用。このエンジンは高効率・高応答性のターボチャージャーや、低圧力損失のターボチャージャーパイピング、4-2排気ポートシリンダーヘッドなどを特徴とし、幅広い回転域で高いパワーを発揮する。

さらに、スポーツチューンされたCVTトランスミッションやパドルシフター、ブレーキ時の早期ダウンシフト機能なども備え、スポーティな走りを実現した。オプションで用意される先進の全輪駆動システムは、最大50%のエンジントルクをリアホイールに送ることができ、ハンドリング性能と滑りやすい路面での走行安定性を向上させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る