「こいつ…被れるぞ」SHOEIが『ガンダム』コラボの限定ヘルメット6種を公開…大阪モーターサイクルショー2025

ガンダムデザインのSHOEI『Z-8 RX-78-02 ガンダム』
ガンダムデザインのSHOEI『Z-8 RX-78-02 ガンダム』全 31 枚

「こいつ…被れるぞ」と思わず名台詞をパロディしたくなるようなヘルメットが登場した。「大阪モーターサイクルショー2025」でSHOEIは、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』とのコラボヘルメットを公開した。ガンダムやザクなど人気のMS(モビルスーツ)をモチーフにしており、7月に3種、9月に3種の発売を予定している。

【画像全31枚】

ベースとなっているのは、軽量でありながら剛性弾性に優れる高性能なシェル構造が特徴のフルフェイスヘルメット『Z-8』で、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』に登場するモビルスーツをモチーフとしたグラフィックが施されている。描かれるのは古くからのガンダムファンにもお馴染みのモビルスーツだ。

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』は、1979年にTV放送された「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザイン、アニメーションディレクター安彦良和氏が手がけたコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』のアニメ化作品。機動戦士ガンダムの前日譚とも呼べる内容で、シャア・アズナブルが「一年戦争」と呼ばれる大きな戦いに巻き込まれていく様子を描いた。

そんなコラボヘルメット、7月に発売予定なのが、ガンダムデザインの『Z-8 RX-78-02 ガンダム』、量産型ザクデザインの『Z-8 MS-06C-6 ザク II』、シャア専用ザクデザインの『Z-8 MS-06S ザク II』の3種で、いずれも2025年11月末までの受注期間限定モデル。

9月に発売予定なのが、通称“旧ザク”デザインの『Z-8 MS-05 ザク I』、黒い三連星用ザクデザインの『Z-8 MS-06R-1A 高軌道型ザク II(黒い三連星仕様)』、ランバ・ラルが搭乗したブグデザインの『Z-8 MS-04 ブグ(ランバ・ラル仕様)』の3種で、第一弾と同様に2025年11月末までの受注期間限定となる。

税込価格はいずれも8万8000円となっている。

SHOEIは「大阪モーターサイクルショー2025」で、同時にボーカロイド「初音ミク」とのコラボヘルメット『Z-8 初音ミク』も展示。ベースとなっているのは同じくZ-8で、両サイドに「初音ミク」のイラストが描かれているのが特徴。こちらは2025年8月の発売予定で、9月までの受注期間限定となる。税込価格は8万8000円。

会場では目抜き通りに面したブースに巨大パネルも設置されており、多くの来場者の関心を集めている。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る