ベトナムEV「ビンファスト」、インドネシアに22店舗開設へ、グローバル販売戦略を加速

ビンファストがインドネシアのPTアリビアマルタプラ(Amarta)と覚書を締結し同国での販売網を拡大
ビンファストがインドネシアのPTアリビアマルタプラ(Amarta)と覚書を締結し同国での販売網を拡大全 1 枚

ベトナムのEVメーカーのビンファストは、インドネシアのPTアリビアマルタプラ(Amarta)と覚書を締結し、同国での販売網を拡大すると発表した。

両社の提携では、ビンファストはAmartaの25年にわたる市場経験を活かし、2025年から2027年にかけてジャカルタ首都圏やバンドンなどの主要都市を中心に22の新規ショールームを開設する計画だ。そのうち11店舗は2025年にオープンし、最初の店舗は2025年3月中にオープンする予定である。

ビンファストのショールームは、モダンな外観と充電ポートを備え、製品展示やテストドライブ、アフターサービスまでをカバーする総合的な顧客体験を提供する。この包括的なモデルにより、顧客は電気自動車の学習から所有、長期使用に至るまで、あらゆる段階で便利なサービスを享受できる。


《森脇稔》

アクセスランキング

  1. 「盤石シャシー」に「装甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
  4. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る