RZ34『フェアレディZ』のV6ツインターボが本領を発揮、HKSが「メタルキャタライザー」を発売

HKSのRZ34『フェアレディZ』用「メタルキャタライザー」
HKSのRZ34『フェアレディZ』用「メタルキャタライザー」全 12 枚

チューニングパーツメーカー・HKSから、日産・フェアレディZ(RZ34 2022年8月~)搭載のVR30DDTTエンジン用「メタルキャタライザー」が新発売。税込み価格は59万1800円。

「メタルキャタライザー」は浄化性能を確保しながら排気効率を高めた置き換え用触媒パーツ。純正では目の細かいセラミック触媒を使用しているのに対し、HKS製品では低密度のメタル触媒を採用。

HKSのRZ34『フェアレディZ』用「メタルキャタライザー」HKSのRZ34『フェアレディZ』用「メタルキャタライザー」

片バンクでの比較では、純正の触媒2個(第1触媒600セル、第2触媒400セル)構成に対し、HKSでは触媒1個(150セル)構成と、触媒の個数・セル数を減らしている。さらに、パイプ径とパイプレイアウトも最適化し、排気抵抗を大幅に減少させている。フローベンチテストでは、排気抵抗約80%の低減を計測。

触媒部分は、RZ34専用に三元触媒を新規開発。貴金属割合の最適化と排気効率を求めた構造により、浄化性能と低排圧を両立し、公的機関による排ガス証明書を取得している。

HKSのRZ34『フェアレディZ』用「メタルキャタライザー」HKSのRZ34『フェアレディZ』用「メタルキャタライザー」

熱害対策としてサーモシールと専用設計された遮熱板も付属。バフ研磨による鏡面仕上げとTIG溶接を採用し、美しい外観も兼ね備えている。

また、HKSメタルキャタライザーを装着することで、マフラーが奏でる音も変化。純正に対し250Hz以降の心地よいとされる中高音域がチューニングされ、よりV6エンジンらしいスポーティーなサウンドとなる。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  5. アップガレージ、姫路にライダース店併設…9月5日オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る