ダイハツの電動カート「e-SNEAKER」、大阪・関西万博2025で150台を起用

ダイハツの電動カート「e-SNEAKER」
ダイハツの電動カート「e-SNEAKER」全 7 枚

ダイハツ工業は、4月13日から10月13日まで大阪で開催される2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に、電動カート「e-SNEAKER」150台が起用されると発表した。

ダイハツは、未来社会ショーケース事業の一環である「スマートモビリティ万博・パーソナルモビリティ」にブロンズパートナーとして協賛する。ダイハツは、1970年の大阪万博でも会場内の移動手段として電気自動車を提供した実績がある。

今回の大阪・関西万博では、ダイハツは「e-SNEAKER」という電動カートを150台提供する。このカートは、長距離歩行が困難な来場者が快適に場内を周遊できるようサポートすることを目的としている。

ダイハツの電動カート「e-SNEAKER」ダイハツの電動カート「e-SNEAKER」

「e-SNEAKER」は、目線の高いアップライトパッケージとスタイリッシュなデザインが特徴で、乗り降りが楽で同行者との会話も楽しめる。軽量で持ち運びしやすく、充電場所を選ばない脱着式のリチウムイオンバッテリーを搭載している。また、万博をイメージしたエクステリアや安全機能、利便性の高い収納アイテムも装備されている。ボディカラーには、日本の四季や文化を意識したデザインが施されている。

ダイハツは今後も「モノづくり」と「コトづくり」の両輪で、顧客の生活を豊かにするモビリティ社会の実現を目指していく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る