ユーザーニーズに応え適合車種を追加、ディクセルの「ディスクローターFCタイプ」

ユーザーニーズに応え適合車種を追加、ディクセルの「ディスクローターFCタイプ」
ユーザーニーズに応え適合車種を追加、ディクセルの「ディスクローターFCタイプ」全 1 枚

ブレーキパーツ専門メーカー・ディクセルが販売中の国産パフォーマンスディスクローター「FCタイプ」がユーザーからの要望に応え適合車種を追加した。価格は左右2枚1組で国産者向けタイプが税込み3万3000円から。

今回適合が追加されたのは、マツダ『ロードスター』(ND5RC, ND5RE 2015年5月~)、『ロードスターRF』(NDERC, NDERE 2016年12月~)、ダイハツ『コペン』(L880K 2002年6月~2014年6月)、『ムーヴ』(L175S 2006年10月~2010年12月)。

FCタイプはこれまでのFP/FSタイプのカーブスリット版で、形状・角度・本数を最適化したカーブスリットにより、走り出しから高いμを発揮する。

独自の熱処理加工により、耐ひずみ性能・耐クラック性能を大幅に向上させている。カーボンの含有量を従来のFC材より20%増量、網目のように絡まり合った炭素粒子が分子間の結合を強化。柔軟な表面硬度によりブレーキパッドの食いつきも向上しており、各種ブレーキパッドとの相性もすぐれ、高負荷でもμが低下しにくい特性をもつ。

街乗りから本格サーキット走行まで広く対応したオールラウンド性能のディスクローターとなっている。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  5. スカニアが始めるレンタルトラックの戦略的意義
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る